山口県 光市 耳鼻咽喉科 前田医院/中耳炎・難聴・めまい・耳鳴り・補聴器・アレルギー性鼻炎・花粉症・ちくのう症・扁桃炎・ポリープ・口内炎

補聴器専門外来のご案内

補聴器外来の流れ
(診察~試着~購入~調整まで)

Flow

医師による診断

耳鼻咽喉科医師による診察を行います。
聴力の低下の理由・原因を検査し、補聴器が必要であるかの判断を行います。
難聴はできるだけ早く治療を開始することが重要です。治療が可能で補聴器まで必要ない場合もありますので、耳の聞こえに違和感がある場合はできるだけ早く耳鼻咽喉科の受診をお勧めします。

聴力測定

当院の言語聴覚士による聴力検査を行います。
聴力検査に加えて、言葉の聞き取り検査などを行います。

補聴器の選択

聴力検査測定の結果を踏まえ、患者さんご自身のライフスタイルやご使用状況、目的・目標を伺いながら最適な補聴器をご提案します。

補聴器のフィッティング

補聴器を患者さん(ユーザー)の聴力に合わせて調整します。
補聴器のフィッティングはとても重要なことです。フィッティングが十分に実施できていないと、聞こえが改善されないどころか、逆に不快感を生じることもあります。

補聴器の試着

調整した(フィッティングした)補聴器を実際に耳に装着し、スタッフやご家族と会話していただき、装着感や聞こえ具合を試していただきます。
この際に聞こえがあまり改善されない場合や、不快感がある場合には再度調整を行い、一番良い状態になるまで繰り返します。

補聴器の効果確認

補聴器を装着した状態と外した状態で聴力検査を行い、聴力を比較します。
聴力検査のデータを比較することで補聴器の効果を確認し、適切な調整が行われているか判断します。

補聴器の貸出、または購入

補聴器を実生活で試していただくために貸し出し(無料)を行います。日常生活で使用していただき、聞こえの状況などを確認していただけます。
実生活(ご自身のライフスタイル)で使用して問題なく装用効果も確認できた場合は、ご希望に応じて購入手続きに移っていきます。

日常のメンテナンス・
フィッティング

補聴器に不具合が無くても聴力の変化は起こりえますので、聴力をチェックしながら適宜補聴器の調整を行うことが必要になります。日常生活でご使用頂きながら、定期的なメンテナンス・フィッティングを受けていただくことをお勧めしています。

必要に応じた聴力検査と調整
Page top